明日を見通せない時代だから・・・

鉄道・スポーツ観戦・読書・音楽鑑賞をこよなく愛する、永遠の17歳

2012年5月読書メーターまとめ

5月の読書メーター
読んだ本の数:54冊
読んだページ数:21181ページ
ナイス数:20ナイス

国境の南、太陽の西 (講談社文庫)国境の南、太陽の西 (講談社文庫)
バブリーな時代を背景に、ハジメの視点から、3人の女性の物語が展開する。25年の時を超えた恋の描写に、読者の好みは分かれると思う。10年前に読んだ時と違って、「僕が抱えていた欠落は、どこまでいってもあいかわらず同じ欠落でしかなかった」という感覚はなんとなく理解(実感)できる気がする。37歳になったら、もう一度再読してみたい。
読了日:05月31日 著者:村上 春樹


Sports Graphic Number (スポーツ・グラフィック ナンバー) 2012年 6/7号 [雑誌]Sports Graphic Number (スポーツ・グラフィック ナンバー) 2012年 6/7号 [雑誌]
「真ん中のストライクを投げ込むことが投手の基本」(野茂)。「投手にとって大事なことは打者に対して優位に立つこと」(ノーラン・ライアン)。投手に必要な資質を探る好企画。高山・西本・権藤・荒木の投手コーチが語る投手の指導法、中嶋聡が語る松坂やダルビッシュ操縦法も興味深い。救援投手にスポットライトをあてた企画がもっと欲しかった。
読了日:05月26日 著者:


少女 (双葉文庫)少女 (双葉文庫)
途中まで若干読みにくく退屈だが、第2章以降は一気に読まされた。「告白」が中学生を描いたのに対して、「少女」は高校2年生夏の物語。由紀と敦子、好対照な2人の視点から、各場面での登場人物が最終的にリンクしてくる。キーワードは「因果応報」と「死」。冷静沈着な由紀の視点には、共感させられる部分も多々あった。独白形式、各登場人物に共通する世界観の切り出し方、登場人物のリンクの仕方、随所に現れる激烈な描写など、湊かなえ作品共通の特徴だが、そろそろ新境地を開いてもよいのでは、とも思わされる。今後に期待したい。
読了日:05月23日 著者:湊 かなえ


Hanako特別編集 関西おいしい店グランプリ2012 (マガジンハウスムック Hanako EXTRA ISSUE)Hanako特別編集 関西おいしい店グランプリ2012 (マガジンハウスムック Hanako EXTRA ISSUE)
ジャンルごとに京阪神の各店を紹介。ここ数年で開業した新店も、数多く掲載されている。行ってみたい!
読了日:05月22日 著者:


Hanako特別編集 関西スイーツ図鑑 (マガジンハウスムック Hanako EXTRA ISSUE)Hanako特別編集 関西スイーツ図鑑 (マガジンハウスムック Hanako EXTRA ISSUE)
ここ数年に新規出店・改装した店舗を多数掲載。「えっこの店?レベル低すぎ」的な何店かも含む。各店舗の看板商品に、もっと突っ込んだ評価をしてほしい。
読了日:05月22日 著者:


新司法試験条文・判例本〈4〉民事系民法2〈平成21年版〉新司法試験条文・判例本〈4〉民事系民法2〈平成21年版〉
各制度の違いを理解するのに、豊富な図表が役立った。情報を集約化していくツールとして利用した。
読了日:05月20日 著者:辰已法律研究所


新司法試験条文・判例本〈3〉民事系民法1〈平成21年版〉新司法試験条文・判例本〈3〉民事系民法1〈平成21年版〉
各制度の違いを理解するのに、豊富な図表が役立った。情報を集約化していくツールとして利用した。
読了日:05月20日 著者:辰已法律研究所


新司法試験 条文・判例本〈6〉民事系民訴〈平成21年版〉新司法試験 条文・判例本〈6〉民事系民訴〈平成21年版〉
各制度の違いを理解するのに、豊富な図表が役立った。民事訴訟法に加えて、民事訴訟規則の全文も掲載。情報を集約化していくツールとして利用した。
読了日:05月20日 著者:辰已法律研究所


新司法試験 条文・判例本〈8〉刑事系刑訴〈平成21年版〉新司法試験 条文・判例本〈8〉刑事系刑訴〈平成21年版〉
各制度の違いを理解するのに、豊富な図表が役立った。刑事訴訟法に加えて、刑事訴訟規則の全文も掲載。情報を集約化していくツールとして利用した。
読了日:05月20日 著者:辰已法律研究所


新司法試験条文・判例本〈1〉公法系憲法〈平成22年版〉新司法試験条文・判例本〈1〉公法系憲法〈平成22年版〉
情報を集約化していくためのツール。判旨の引用が長いので、判例集としても利用できる、便利な1冊。
読了日:05月20日 著者:辰已法律研究所


新司法試験条文・判例本〈2〉公法系行政法〈平成22年版〉新司法試験条文・判例本〈2〉公法系行政法〈平成22年版〉
行政法は基本となる条文が六法上でバラバラなので、条文を一体化したツールが必須。情報を集約化していくのに役立った。
読了日:05月20日 著者:辰已法律研究所


行政判例ノート行政判例ノート
事実・判旨が正確に引用されている。POINTでは、各判例の読むべきポイントがコンパクトに摘示されている。これさえあれば、短答・論文ともに、判例百選は不要だと思う。
読了日:05月20日 著者:橋本 博之


新司法試験短答過去問パーフェクト通年・体系本〈7〉刑事系刑訴〈平成21年版〉新司法試験短答過去問パーフェクト通年・体系本〈7〉刑事系刑訴〈平成21年版〉
問題・解説が表裏一体で使いやすい。実際の受験生の正答率が掲載されており、間違えてはいけない問題の区別ができる。冗長な解説を短くして、本全体をスリム化してほしい。新司短答過去問研究の決定版。
読了日:05月20日 著者:辰已法律研究所


新司法試験短答過去問パーフェクト通年・体系本〈6〉刑事系刑法〈平成21年版〉新司法試験短答過去問パーフェクト通年・体系本〈6〉刑事系刑法〈平成21年版〉
問題・解説が表裏一体で使いやすい。実際の受験生の正答率が掲載されており、間違えてはいけない問題の区別ができる。冗長な解説を短くして、本全体をスリム化してほしい。新司短答過去問研究の決定版。
読了日:05月20日 著者:辰已法律研究所


新司法試験短答過去問パーフェクト通年・体系本〈5〉民事系民訴〈平成21年版〉新司法試験短答過去問パーフェクト通年・体系本〈5〉民事系民訴〈平成21年版〉
問題・解説が表裏一体で使いやすい。実際の受験生の正答率が掲載されており、間違えてはいけない問題の区別ができる。冗長な解説を短くして、本全体をスリム化してほしい。新司短答過去問研究の決定版。
読了日:05月20日 著者:辰已法律研究所


新司法試験短答過去問パーフェクト通年・体系本〈4〉民事系商法〈平成21年版〉新司法試験短答過去問パーフェクト通年・体系本〈4〉民事系商法〈平成21年版〉
問題・解説が表裏一体で使いやすい。実際の受験生の正答率が掲載されており、間違えてはいけない問題の区別ができる。冗長な解説を短くして、本全体をスリム化してほしい。新司短答過去問研究の決定版。
読了日:05月20日 著者:辰已法律研究所


新司法試験短答過去問パーフェクト通年・体系本〈3〉民事系民法〈平成21年版〉新司法試験短答過去問パーフェクト通年・体系本〈3〉民事系民法〈平成21年版〉
問題・解説が表裏一体で使いやすい。実際の受験生の正答率が掲載されており、間違えてはいけない問題の区別ができる。冗長な解説を短くして、本全体をスリム化してほしい。新司短答過去問研究の決定版。
読了日:05月20日 著者:辰已法律研究所


新司法試験短答過去問パーフェクト通年・体系本〈2〉公法系行政法〈平成21年版〉新司法試験短答過去問パーフェクト通年・体系本〈2〉公法系行政法〈平成21年版〉
問題・解説が表裏一体で使いやすい。実際の受験生の正答率が掲載されており、間違えてはいけない問題の区別ができる。冗長な解説を短くして、本全体をスリム化してほしい。新司短答過去問研究の決定版。
読了日:05月20日 著者:辰已法律研究所


新司法試験短答過去問パーフェクト通年・体系本〈1〉公法系憲法〈平成21年版〉新司法試験短答過去問パーフェクト通年・体系本〈1〉公法系憲法〈平成21年版〉
問題・解説が表裏一体で使いやすい。実際の受験生の正答率が掲載されており、間違えてはいけない問題の区別ができる。冗長な解説を短くして、本全体をスリム化してほしい。新司短答過去問研究の決定版。
読了日:05月20日 著者:辰已法律研究所


判例刑法各論 第5版判例刑法各論 第5版
最新判例を除き、基本書に指摘されている、ほとんどすべての判例が原文のまま掲載されている。各判例の認定した事実関係をほとんど省略してないので、具体的事実を前提とした判例学習が可能。これさえあれば、短答・論文ともに、判例百選は不要だと思う。
読了日:05月20日 著者:西田 典之,山口 厚,佐伯 仁志


判例刑法総論 第5版判例刑法総論 第5版
最新判例を除き、基本書に指摘されている、ほとんどすべての判例が原文のまま掲載されている。各判例の認定した事実関係をほとんど省略してないので、具体的事実を前提とした判例学習が可能。これさえあれば、短答・論文ともに、判例百選は不要だと思う。
読了日:05月20日 著者:西田 典之,山口 厚,佐伯 仁志


月刊 Hi Lawyer (ハイローヤー) 2012年 06月号 [雑誌]月刊 Hi Lawyer (ハイローヤー) 2012年 06月号 [雑誌]
本試験に向けて、出そうな論点をさらう、という意味で使える。選択科目のヤマ当ては若干深読みしすぎだろう(それは出ないだろう)、と思わされる面もいくつか散見した。
読了日:05月20日 著者:辰已法律研究所


刑法総論 第2版刑法総論 第2版
不作為や原因において自由な行為など、旧版から大きく記述を転換させた箇所も多い。因果的共犯論から一貫した記述で書かれた、共犯論は非常に分かりやすい。刑法総論の理論的ベースとなる1冊。
読了日:05月19日 著者:山口 厚


刑法各論 第2版刑法各論 第2版
各構成要件の要件ごとに、1つ1つ丁寧に記述されている。文書偽造罪における偽造の意義(434-439頁)はイマヒトツよく分からない論理だが、その他は非常に分かりやすい。著書本人からサインを頂いた、貴重な書。
読了日:05月19日 著者:山口 厚


刑事法1 刑法 (事例研究 )刑事法1 刑法 (事例研究 )
1つ1つの論点について、具体的事例を通して、非常に深く考えさせられる良書。新司受験生が絶対に外せない1冊。どの設例でも、あてはめで使うべき考慮要素について、丁寧に論じられている。答案を書くために、読むべき1冊。
読了日:05月19日 著者:井田 良,田口 守一,植村 立郎,河村 博


事例演習刑事訴訟法 (法学教室ライブラリィ)事例演習刑事訴訟法 (法学教室ライブラリィ)
どの設問に対する解説でも、制度趣旨・あてはめの具体的考慮要素について、丁寧に論じられている。答案を書くために役立つ良書。新司受験生の必読本。
読了日:05月19日 著者:古江 頼隆


刑事訴訟法判例百選 第9版 (別冊ジュリスト 203)刑事訴訟法判例百選 第9版 (別冊ジュリスト 203)
主要教科の百選で唯一、学者だけでなく、刑事裁判に携わる実務家(判事・検事)も、数多く執筆者に名を連ねる。短答・論文で求められる判例の理解を獲得するため、ベースとなる1冊。
読了日:05月19日 著者:井上 正仁,大澤 裕,川出 敏裕


刑事法2 刑事訴訟法 (事例研究)刑事法2 刑事訴訟法 (事例研究)
1つ1つの論点について、具体的事例を通して、非常に深く考えさせられる良書。新司受験生が絶対に外せない1冊。特に、伝聞法則の問題(第4部設問5・6・7)における、3人の判事による解説はすばらしい!!!これを読んで伝聞法則を理解できない(答案を書けない)なら、伝聞法則の学習はあきらめるべき。
読了日:05月19日 著者:井田 良,田口 守一,植村 立郎,河村 博


刑法事例演習教材刑法事例演習教材
具体的事例に即した演習が可能。ほとんどの論点を満遍なくカバーできており、新司受験生の必読本。
読了日:05月19日 著者:井田 良,佐伯 仁志,橋爪 隆,安田 拓人


民法2 物権(LEGAL QUEST)民法2 物権(LEGAL QUEST)
物権法の全範囲について、主要な条文の趣旨、判例の結論を正当化する論理が丁寧に記述されている。答案を書くために必要な基本書。
読了日:05月17日 著者:石田 剛,武川 幸嗣,占部 洋之,田髙 寛貴,秋山 靖浩


民法判例百選 2 第6版 債権 (別冊ジュリスト196)民法判例百選 2 第6版 債権 (別冊ジュリスト196)
同じ民事系基本科目でも、会社法・民事訴訟法と比べると、執筆者が「自ら書きたいこと」を書いている解説も目につき、解説のレベルは落ちる。短答・論文対策のベースとなる1冊だが、短答で要求される判例としては少ない気がする。
読了日:05月17日 著者:中田 裕康,潮見 佳男,道垣内 弘人


民法判例百選1 総則物権 第6版 (別冊ジュリスト No.195)民法判例百選1 総則物権 第6版 (別冊ジュリスト No.195)
同じ民事系基本科目でも、会社法・民事訴訟法と比べると、執筆者が「自ら書きたいこと」を書いている解説も目につき、解説のレベルは落ちる。短答・論文対策のベースとなる1冊だが、短答で要求される判例としては少ない気がする。
読了日:05月17日 著者:中田 裕康,潮見 佳男,道垣内 弘人


基本講義 債権各論〈2〉不法行為法 (ライブラリ法学基本講義)基本講義 債権各論〈2〉不法行為法 (ライブラリ法学基本講義)
ですます調が読みづらいが、無駄な記述や理解しづらい記述がほとんどなく、不法行為を理解するために外せない1冊。
読了日:05月17日 著者:潮見 佳男


基本講義 債権各論〈1〉契約法・事務管理・不当利得 (ライブラリ法学基本講義)基本講義 債権各論〈1〉契約法・事務管理・不当利得 (ライブラリ法学基本講義)
ですます調が読みづらいが、無駄な記述や理解しづらい記述がほとんどなく、債権各論(不法行為を除く)を理解するために外せない1冊。
読了日:05月17日 著者:潮見 佳男


基礎演習 民事訴訟法基礎演習 民事訴訟法
基本的な論点30題について、有力な学者による、詳細な解説が付された良書。ほとんどの解説では、基本判例の射程や有力な反対説の中核的論拠が示されている。何度か読んでいくうちに、原則論とその修正方法を身につけられる。設問の設定に粗い部分もあるが、新司論文試験対策に外せない1冊。
読了日:05月17日 著者:長谷部 由起子,笠井 正俊,山本 弘


解析 民事訴訟解析 民事訴訟
旧司過去問を演習問題とし、詳細に解説する。PART1およびPART2以降の各SECTION前半部分では、各手続における大きな視点(当事者の実際的な訴訟活動・対立利益など)が丁寧に書かれている。本書における訴訟物の理解は特徴的なので(詳しくはSECTION3)、訴訟物の理解を前提とする問題(既判力など)の解説を読む際には注意を要する。学習者へのメッセージである、あとがきも深い。新司論文試験対策に欠かせない1冊。
読了日:05月17日 著者:藤田 広美


民事訴訟法の争点 (ジュリスト増刊 新・法律学の争点シリーズ 4)民事訴訟法の争点 (ジュリスト増刊 新・法律学の争点シリーズ 4)
各論点を横断的に見渡せるので、基本書・演習書・判例百選を補充するために、必携の1冊。新司論文試験対策として、非常に役立つ。
読了日:05月17日 著者:伊藤 眞,山本 和彦


民事訴訟法 (有斐閣アルマ)民事訴訟法 (有斐閣アルマ)
多数当事者訴訟(多くの基本書では独立の章立てにされる)を各手続の中でバラバラに扱っている点が特徴的。ボロボロになるまで読み込むのに値する1冊。
読了日:05月17日 著者:山本 弘,松下 淳一,長谷部 由起子


会社法 第2版 (LEGAL QUEST)会社法 第2版 (LEGAL QUEST)
この本なくして会社法を学習できるのだろうか、そう思わせてくれる良書。各制度の基本的構造・趣旨・論点が正確かつメリハリをつけて記述されており、会社法の理解に大いに役立つ。同じ執筆陣による「事例で考える会社法」を並行して使えば、アウトプットの力も効率よく養成できる。
読了日:05月17日 著者:伊藤 靖史,大杉 謙一,田中 亘,松井 秀征


事例で考える会社法 (法学教室ライブラリィ)事例で考える会社法 (法学教室ライブラリィ)
長文の設例・ポイントをついた解説で、会社法演習の決定版。基本書では詳細に触れられてない論点(特に事例6・15・19以降)・あてはめの具体的考慮要素について、詳細な解説がされており、非常に勉強になる。会社法学習において、絶対に外せない1冊。
読了日:05月17日 著者:伊藤 靖史,伊藤 雄司,大杉 謙一,齊藤 真紀,田中 亘,松井 秀征


民事訴訟法判例百選 第4版 (別冊ジュリスト 201)民事訴訟法判例百選 第4版 (別冊ジュリスト 201)
民事訴訟法の論文試験では、原則論とその修正を現場で行うこと、が求められる。「解説」欄にある、各判例の論理、関連判例の紹介、反対説との議論の分かれ目、反対説の論理のポイントが非常に参考になる。論文試験対策に絶対手放せない。短答・論文で求められる判例の理解を獲得するため、ベースとなる1冊。
読了日:05月17日 著者:高橋 宏志,高田 裕成,畑 瑞穂


会社法判例百選 第2版 (別冊ジュリスト(205号))会社法判例百選 第2版 (別冊ジュリスト(205号))
判例百選シリーズの中で、「解説」欄が最も充実している。各判例の論理、関連判例の紹介、反対説との議論の分かれ目など、(書き手の自己満足ではなく)学習を意識した解説が数多い。あてはめの考慮要素を具体的に摘示している解説も多く、論文試験対策として手放せない。短答・論文で求められる判例の理解を獲得するため、ベースとなる1冊。
読了日:05月17日 著者:江頭 憲治郎,岩原 紳作,藤田 友敬


Law Practice民事訴訟法Law Practice民事訴訟法
すべての論点を網羅しているわけではないが、一通りの論点をカバーしている。どの解説でも、判例や反対説の論理の中核部分がしっかりと記述されており、民事訴訟法の思考力養成につながる良書。新司論文対策のベースとなる1冊。
読了日:05月17日 著者:山本 和彦,杉山 悦子,畑 宏樹,山田 文,安西 明子


事例研究 行政法 第2版事例研究 行政法 第2版
行政法の論点を一通りカバーする演習書。メジャー判例の正確な理解(ex.189頁)、あてはめの正確な方法(ex.274-277頁)など、なんとなく知ってる(なんとなく答案を書けちゃう)レベルからの脱却に有効な良書。
読了日:05月16日 著者:曽和 俊文,金子 正史


経済法判例・審決百選 (別冊ジュリスト)経済法判例・審決百選 (別冊ジュリスト)
最新判例・審決を除いて、独占禁止法の理解に必要な判決・審決はほぼ網羅されている。ただ、基本科目(特に会社法・民事訴訟法)と比べて、各執筆者が「自らの書きたいこと」を書いてるため、解説のレベルは低い。
読了日:05月16日 著者:舟田 正之,金井 貴嗣,泉水 文雄


ベーシック経済法 第3版-- 独占禁止法入門 (有斐閣アルマ)ベーシック経済法 第3版-- 独占禁止法入門 (有斐閣アルマ)
学習の最初の段階で、独占禁止法の大まかな理解をするために、役立つ1冊。ガイドラインや判例・審決を読み込む段階になれば、この本は卒業。
読了日:05月16日 著者:川濵 昇,瀬領 真悟,泉水 文雄,和久井 理子


経済法 (LEGAL QUEST)経済法 (LEGAL QUEST)
各構成要件だけでなく、ガイドラインや重要判例・審決の理解に資する1冊。エンフォースメントや審判手続も丁寧な記述。インプットはこの1冊で十分。
読了日:05月16日 著者:泉水 文雄;土佐 和生;宮井 雅明;林 秀弥


行政法行政法
行政法の各制度・論点を網羅的に解説。2色刷で重要部分は強調されており、学習の利便性をよく考えたレイアウトになっている。新司論文対策に必要なインプットはこの1冊で十分に足りる。
読了日:05月16日 著者:櫻井 敬子,橋本 博之


「憲法上の権利」の作法 新版「憲法上の権利」の作法 新版
グルグル何回も読んでいけば、自然と憲法的思考手順や答案の書き方が分かってくる、憲法学習における必読書。ただし、すべての人権について網羅的に扱われておらず、網羅性を求める方には使いづらいかもしれない。新版になって収録された205頁以下では、一般的にイマヒトツ理解しにくいとされる、立法不作為や合憲限定解釈といった分野について、思考手順が詳細に論じられている。
読了日:05月16日 著者:小山 剛


新司法試験論文過去問答案パーフェクトぶんせき本〈平成23年〉新司法試験論文過去問答案パーフェクトぶんせき本〈平成23年〉
問題・出題趣旨・採点実感が1冊に集約され、非常に便利。掲載されている参考答案も最上位答案(系別順位1桁)から2000番レベルまで幅広く、答案の書き方の参考になる。過去問研究における必読書。
読了日:05月15日 著者:辰已法律研究所


新司法試験論文過去問答案パーフェクトぶんせき本〈平成19年〉新司法試験論文過去問答案パーフェクトぶんせき本〈平成19年〉
問題・出題趣旨・ヒアリングが1冊に集約され、非常に便利。掲載されている参考答案も最上位答案(系別順位1桁)から500番レベルまで幅広く、答案の書き方の参考になる。過去問研究における必読書。
読了日:05月15日 著者:辰已法律研究所


新司法試験論文過去問答案パーフェクトぶんせき本〈平成22年〉新司法試験論文過去問答案パーフェクトぶんせき本〈平成22年〉
問題・出題趣旨・採点実感が1冊に集約され、非常に便利。掲載されている参考答案も最上位答案(系別順位1桁)から1500番レベルまで幅広く、答案の書き方の参考になる。過去問研究における必読書。
読了日:05月15日 著者:辰已法律研究所


新司法試験論文過去問答案パーフェクトぶんせき本〈平成20年〉新司法試験論文過去問答案パーフェクトぶんせき本〈平成20年〉
問題・出題趣旨・ヒアリング・採点実感が1冊に集約され、非常に便利。掲載されている参考答案も最上位答案(系別順位1桁)から1000番レベルまで幅広く、答案の書き方の参考になる。過去問研究における必読書。
読了日:05月15日 著者:辰已法律研究所


新司法試験論文過去問答案パーフェクトぶんせき本 平成21年新司法試験論文過去問答案パーフェクトぶんせき本 平成21年
問題・出題趣旨・ヒアリング・採点実感が1冊に集約され、非常に便利。掲載されている参考答案も最上位答案(系別順位1桁)から2000番レベルまで幅広く、答案の書き方の参考になる。過去問研究における必読書。
読了日:05月15日 著者:辰已法律研究所

2012年5月の読書メーターまとめ詳細
読書メーター

このエントリーをはてなブックマークに追加