明日を見通せない時代だから・・・

鉄道・スポーツ観戦・読書・音楽鑑賞をこよなく愛する、永遠の17歳

鉄道

見頃を迎えた、高野川沿いの桜並木

今週の一枚「さくら2014」に挑戦! 日曜日の昼下がり、フラフラと散歩することに。 まずは、比叡山をバックに、高野川の満開の桜を(⌒∇⌒)♪ 桜の花びらをUPで撮ると、花びら中央の色が濃くなり、まもなく散りゆく儚さを感じる。 ユキヤナギとのコラボレーショ…

東京駅からみる京都駅

所用のため、日帰りで、東京に行った。 京都駅で地下鉄を下車する直前、今なら予定より1本前の新幹線に乗れると気づき、大慌てでダッシュ!地下鉄下車から約1分、新幹線ホームまでがむしゃらにランニング(笑)。発車直前の新幹線に、ギリギリ滑り込みセーフ…

あの日から8年

死者107名の大惨事を引き起こした、JR西日本・福知山線脱線事故から、今日で8年が経過した。 今もって苦しんでおられる負傷者や遺族の方々も多くいる。その方々の苦痛はいかばかりだろうか。「3・11」でも強く感じたことだが、直接の被害者ではないからこそ…

バラエティに富む山陽新幹線

27番線の撮影だけではもったいないので、山陽新幹線のスターたちも。 『みずほ』『さくら』として運用されている、青磁色の車体のN700系7000番台(E編成)。 これから九州に行くぞ!って思えるロゴが好き。 続けて、現在は『こだま』としてのみ活躍する500系…

ピカピカのホーム

3月のダイヤ改正から運用開始された、新大阪駅27番線。おそらく、27番線という数字は全国でもここだけではないだろうか。 東海道新幹線、新大阪駅付近では、時刻表に掲載されている営業列車だけでなく、鳥飼(摂津市)の新幹線基地までの回送列車が数多く設…

駅舎の傷みは相変わらず

西大路通と今出川通の交差点に立つ、嵐電・北野白梅町駅。 構内はシンプルな3面2線で、外側の2面は降車用、真ん中の1面が乗車用となっている。 今回撮影に成功した電車を2つ紹介しよう。 モボ21型の27号車。レトロな色合いが特徴的だが、製造年は1994年と比較…

貨物駅の機能としても

先週3月15日(金)、JR貨物・梅田貨物駅が廃止された。まもなく開業するグランフロント大阪と合わせて、うめきた再開発プロジェクトは新たなステージに入った。 梅田貨物駅は東海道本線上になく、京都以東から神戸以西を走り抜ける、東海道・山陽貨物は通過しな…

6年半ぶりのデビュー

本日、東海道新幹線にN700A系がデビューした。2007年7月1日のN700系以来、6年半ぶりの新型車両だ。Aは『Advanced』の意味が込められていて、運転制御システムやブレーキシステムなどを中心に、最先端の技術が詰め込まれてる。 さっそく、デビュー列車『のぞ…

深夜の夢物語

この写真だけで、駅名を言い当てられたら、表彰してあげましょう(笑)!答えは最下部です。 この光景、とてもノスタルジーを感じる。在りし日の東海道・山陽ブルトレ残存時代を。 ブルートレインB寝台の通路にある折りたたみ式イスに座って窓枠に肘をつきな…

巨木の見守るホーム

京阪萱島駅。複々線区間の事実上の終端駅で、当駅始発終着の列車も数多く設定されている。駅舎は立派な高架駅。目視で見る限り、ホームは地上7~8mに位置すると思われる。 その淀屋橋方面行きホームには、巨大なクスノキがホームとホーム上の屋根を突き抜…

イルミネーションと音楽の共演

Twilight Fantasy~イルミネーションと音楽の共演~』が大阪ステーションシティで開催中。時空の広場(5階)のライトアップ。 20分に1回、5分間、「光と音のスペシャルタイム」として、音楽に合わせてイルミネーションが点滅する。クリスマスが終わったから…

やさしい水彩画も電鉄の顔

京阪各駅&叡電出町柳駅に設置されてる『K PRESS』。季節感あふれる水彩画の表紙が魅力的で、鉄道会社の沿線情報誌では1番好きだ。 この表紙の水彩画を6年以上描き続けてるイラストレーター、黒岩多貴子さんの展覧会に行った。場所は京阪シティモール(天満…

ツリーが主役の風景

ここ1ヶ月で撮影した(撮影日はバラバラ)、京都駅でのショットを。 京都駅ビル室町小路広場のクリスマスツリー。大階段の11階部分から撮影した1枚。 ツリー土台すぐそばから、見上げるようにして撮影した1枚。色合いが変化して、様々な電飾で楽しませてくれ…

もっと前の時点からフォーカスして

中央道笹子トンネルで起きた、トンネル崩落事件。トンネル内部の構造物が崩落して大惨事となったことは明らかだが、現時点で正確な事故原因は不明。もっとも、トンネルが供用開始されてから約35年が経ち、トンネルの老朽化も一因とされる。 各種報道を見て、…

お忘れなく!

先日、ゆるキャラグランプリ2012で、グランプリに輝いたのはバリィさん。 「ゆるキャラグランプリには出てないけど、私だって、ゆるキャラだよ!」 と、イコ美は叫んでいるようでした。今日夕方、京都駅西口にて。

作ればいいってもんじゃない

直方体と平屋根の「The 国鉄急行停車駅」な駅舎が印象的な、JR北陸本線・武生駅。 隣駅の鯖江とともに、武生は福井~敦賀間の中核駅。サンダーバードは1時間に1本、しらさぎは1時間に1本(全列車)、普通(福井方面)は1時間に1~2本、普通(敦賀方面)は1時…

少ない乗客に危機感

福鉄の愛称で知られる、福井鉄道に乗車。 田原町方面からやってきた電車は福井駅前で折り返し、一旦市役所前駅まで引き返して再度折り返し、越前武生方面に進行する。つまり、2度も進行方向が転換するという、非常に変わった運行体系が見られる。 進行方向が…

運営主体が変わって

所用で福井に行った。えちぜん鉄道福井駅で入場券を買って、ホームに入る。改札口で入場券に鋏を入れられ、思わず駅員さんと「国鉄仕様ですね~」と盛り上がった。 インパクト大きすぎ・・・こんな方が座ってらっしゃった・・・(笑) えちぜん鉄道は京福電鉄から…

燃えるような勢い

水の神様として名を馳せる貴船(きふね:Kifune)神社の最寄駅、叡山電鉄・貴船口(きぶねぐち:Kibuneguchi)駅。 ホーム向かいにある木々がライトアップされ、燃えるように勢いづいてました。水の神様は消火したりしたくならないのかな?

ずいぶんと便利になった

タリーズ梅田阪急ビル店で、PC作業をしながら思ったこと。 数年前と比べて、本当に便利になった。隔世の感さえある。外出先でPC作業がこれだけ快適にできるなんて。 街中のWi-Fiスポット、4GLTE対応スマホ+デザリング、無線LAN対応ノートPC、自宅の光回線…

ついに全面開業

長年にわたり工事が続いていた、うめだ阪急(阪急百貨店梅田本店)。11月21日(水)、全面開業した。阪急電車の車体にも、全面開業をPRするヘッドマーク。車両は9000F。 先行して開通した南北自由通路。みなさん冬の装い。ステンドグラス、グランドドームの…

電鉄の『顔』として期待

5代目『おけいはん』が決定! 淀屋橋→京橋→森小路→樟葉と続いて、5代目は「中之島けい子」。中之島を売り出す必要性は分かるけど、また大阪市内なのは残念かな。「祇園四条けい子」がよかったのに。 新おけいはん 決定篇 大阪の一般の女子大生だそうだ。辿…

夢の拡がる世界

夕方、他人と京都駅で待ち合わせ。とはいえ、待ち合わせ時刻まで、他の事をするには中途半端な時間。喫茶店に入る気も起きず・・・。 面会に備えて、手持ちの資料を読むため、いつもの新幹線見学スポット(京都駅ビル4階南広場)へ行くと、こんな横断幕が。 場…

曇天に見る「らしさ」

お昼から、びわ湖の雄大な車窓を眺めながら、湖西・北陸路へ。 向かった先はこちら。日本海を臨む文化都市・金沢。 往路で乗車した、サンダーバード21号(京都1310→金沢1523)。683系T42編成(9両・貫通タイプ)。金沢駅7番線にて撮影。 駅を出ると、この空に…

澄み渡った青空の下で

京阪京津線の開業は1912年8月15日、京阪石山坂本線の開業は1913年3月1日。現在、京阪大津線開業100周年を記念して、600系1編成が京阪本線特急色に塗装されて、運行されている。写真は浜大津駅2番線で撮影。運良く撮れました。 ちなみに、大津線という名称は…

ゆるりとした休日を映す

川沿いの店先の床が撤去され、10月の鴨川の風景。御池大橋から南向きに撮影。 京都文化博物館(三条高倉)。休日の朝、ゆるりとした雰囲気が流れる。 午前中は青空だったのに、スタバを出ると厚い雲に覆われ・・・ 夕方、陸地化する鴨川を、荒神橋から北向きに…

かつての優等列車は今も健在

昨夜、この本を読み直した。来月1日、「読書メーターまとめ」で、感想をUPする予定。HANKYU MAROON WORLD2010 阪急電車のすべて (HANKYU MOOK)出版社/メーカー: 阪急コミュニケーションズ発売日: 2010/06/30メディア: 大型本購入: 2人 クリック: 29回この商品…

憧れの一品

今夜、京都駅3番線で、湖西線普通1840M(京都1956発→近江今津2102着)を撮影。225系I2編成(8両編成)。 225系にまつわる、ブログに書き忘れていた話題を。 9月6日(木)、鉄道ジャーナル社から、『鉄道ジャーナル2012年8月号』のプレゼントとして、トミーテ…

来夏まで大切に

ずいぶんと涼しくなった朝晩。窓を開けてると、涼しい空気が入ってくる。あんなに暑い~と叫んでいた熱帯夜はどこへやら。暑さは彼岸まで、現実だったようです。 7月上旬頃、京阪淀屋橋駅で、浴衣を着た京阪電鉄女性社員が配布していた、「おけいはん」うち…

サンダーバードでやってきた来客

夕方前の頃合い、中崎町にある「cafe muni」へ行った。路地奥の古民家をリノベーションした造りがいい。僕は30年後にカフェ開業を目標としてるので、どうしても店の造りに目がいく。 ガトーショコラ。ふわふわ生クリームは見るだけで幸せ。400円。 同伴の客…

このエントリーをはてなブックマークに追加